サイトマップ
- トップページ
- 最新情報
- ちえの輪Webセミナー 第2弾の配信を始めました
- 北村智恵先生より 皆さんへのメッセージ
- 夏の恒例イベント 音楽広場 ピーターラビットフェスタvol.4の様子を動画でご覧いただけます
- 「ピーターラビットと学ぶはじめてのピアノ教本」のコンサートと ちえ先生による「音楽あそび」のイベントを動画でご覧いただけます
- 8/19 音楽広場 2020 ピーターラビット フェスタ ピアノ コンサート と 音楽あそび
- 2/19 北村智恵レクチャーコンサート クラシックにつながるメソード
- 「ピーターラビットと学ぶはじめてのピアノ教本」第1巻 指導書ができました
- 9/17 北村智恵先生のピアノセミナー19 心を動かす演奏とは
- 8/1 音楽広場 in 京都 ピーターラビット フェスタ 2019 公開レッスン と コンサート と 音楽あそび
- ピアノ指導者のための連続講座 in広島 全12回 2019年2月開講
- 「ピアノを教える人に」北村智恵 ピアノセミナー in福井 全16講座 9月開講
- 8/29 北村智恵の「音楽を楽しめる子に」in 愛媛
- 8/21 ピーターラビットの音楽広場 in 京都 公開レッスン曲目
- 8/21 ピーターラビットの音楽広場 in 京都 公開レッスンと音楽あそび
- 9月開講 「ピアノを教える人に」in 福井 全12回
- 6/21 7/30 (福井)レッスンをもっと楽しく有効に
- 6/19 7/24 10/23 12/25 (広島)導入期の指導 ── 本当に大切なこと
- 6/19 7/24 10/23 12/25 (広島)インヴェンションとシンフォニア全曲連続講座 北村智恵 バッハが得意になる講座「バッハへの道」第4回~7回
- 1/14 (福井)導入期のレッスンをもっと楽しく有効に
- 11/28 北村智恵のピアノセミナー18 楽譜はたのしい!
- 11/23 (福井)北村智恵の「子育て・生徒育て」応援セミナー in 福井
- 10/31 12/12 2018年2/27 4/24 (広島)導入期の指導──本当に大切なこと
- 10/31 開講(広島)インヴェンションとシンフォニア全曲連続講座 北村智恵 バッハが得意になる講座「バッハへの道」
- 8/1 「アフタヌーンティー&ピアノコンサート」の追加公演 おかげさまで完売しました
- 8/1 「アフタヌーンティー&ピアノコンサート」の追加公演を開催します
- 7/25 アフタヌーンティー&ピアノコンサート 満席御礼
- 7/25 アフタヌーンティー&ピアノコンサート ~ピーターラビットの国から~
- 10/26 北村智恵のピアノセミナー 17 ピアノこそ呼吸を 呼吸で変わる音楽!
- 8/22 ちえの輪倶楽部会員 親睦会
- 12/11 ちえの輪セミナー「自分の音を聴くということ」
- 6/23 ちえの輪倶楽部会員 親睦会
- 2/24 ちえの輪セミナー「ピアノで歌うということ」
- 10/21 おかげさまで、盛会のうち、終演いたしました
- 10/21 北村智恵ピアノメソッド出版記念コンサート「ピアノメソッドからクラシックへ」
- 8/3 親と子のための「ブルクミュラー」コンサート
- 4/25 第13回ちえの輪倶楽部総会
- 2/23 「ピーターラビットピアノの本」の世界
- 10/21開始 会員限定!ちえの輪倶楽部DVDライブラリー
- 10/18 ちえの輪セミナー「マズルカを弾こう」
- 9/6,13,20放送 NHKラジオ深夜便「ないとエッセイ」に智恵先生が出演
- 8/19 「夏休み親子コンサート」in和歌山
- 5/29 ちえの輪倶楽部総会 終了しました
- 7/21 ちえの輪セミナー「音楽あそび 楽しく学ぼう音楽の形式」
- 5/29 第12回ちえの輪倶楽部総会
- 1/27 コンサート終了しました
- 1/27 コンサートチケット完売いたしました
- 1/27 「親と子のためのニュイヤーピアノコンサート」
- 11/20 ちえの輪セミナー「ドビュッシーのエッセンス」
- 8/5 ちえの輪セミナー「もっと知りたい!ピアノ」
- 2012年 カワイ楽器主催 北村智恵セミナー
- 10/18 ちえの輪セミナー終了しました
- 10/18 ちえの輪セミナー「リストを弾こう」
- 東北関東大震災-メッセージ 北村智恵
- 3/23 東京セミナー中止します
- 3/23 東京セミナー
- 12/22 東京セミナーレポート
- 2/21 ちえの輪セミナー「左手の表現力」
- CD紹介 「ピーターラビット ピアノの本」
- 12/26 「ピーターラビットピアノの本・コンサート」in和歌山
- 12/22 東京セミナー
- 9/23 「ショパンの国 ポーランド」
- ちえの輪倶楽部とは
- 主な活動
- 会員の声
- ちえ先生とわたし
- ちえ先生の大きな木
- 「月に一度はちえ先生♪」
- 「ちえ先生と出会えて本当に良かった!」
- 出逢いに感謝
- 素敵な活動
- 信じられる先生に
- はじめてのスランプ
- ちえ先生と出会って14年
- 「学ぶことは、変わること」
- ちえ先生からのおくりもの
- 音楽を通して生き方を学ぶ
- 常にスタンスを崩さず
- 人が生きて行く力に繋がる音楽
- ちえ先生の「厳しさ」その奥にあるもの
- 子どもたちを大切に思う気持ちを教えていただいた
- シンプルに!!
- ちえ先生から学んだ2つのこと
- 何かちがう... 何がちがうのか?
- 25年前の出会い、今もあふれる情熱
- 仲間がいると思える それが「ちえの輪倶楽部」
- 音楽のお母さん
- ちえ先生の笑顔
- 先生と出会って 気づかずに通り過ぎていたことにも 心が動くようになった
- 子どもの目線に立って考えられた指導法との出会い
- 沖縄でも広がる ちえ先生の輪
- 美しい音を模索して一瞬一瞬を真剣に、誠実に生きる
- 一緒に勉強しませんか?
- 自分の心と向き合う勇気
- この出会いを大切に・・・
- 本気で怒り、喜び、悲しんで泣く人
- 出会いの輪が広がった
- こうありたい
- 2回のつもりが7年間に
- 心に残る先生の言葉
- 一冊の本とのであい
- 学ぶことは変わること
- 使っています!
- 「Chie's Piano Method」に出会えて自信がつきました
- 1音ずつ大切に
- 「智恵先生に出会えて変わりました!」
- 「夕べのかたらい」一曲の中にも...
- 「急がない・待つこと」
- 導入から深く楽しくていねいに
- 習い初めから「音楽」することの大切さ
- 「最近あらためて思うこと」
- 「ピーターラビット ピアノの本」と共に
- まさに救世主!北村先生と本との素晴しい出会い
- 「ピーターのたいこ」から学んだこと
- 本ものを求めて
- 実感!最初から音楽する本!
- 自分さがしのレッスン
- 子どもたちの耳と心の成長に喜び
- こんなところでこんな人にも...音楽の力を伝えるための力強いパートナー
- 生徒のためだけでなく 自分のためになる教本
- 一曲ずつ「わかる」を積み重ねなければ 進めない本
- 生徒をよく見て 生徒から学ぶ
- バイエル43番の生徒を引き継いだが・・
- 「音楽とは何か」を考えることの大切さを教えてくれた教材
- 「ピーターラビット ピアノの本」と別れたくない
- 指導法が変わった
- 音を楽しむ教材
- それぞれに合わせたレッスン
- 体験によって身につける
- 子ども達の可能性
- 時間をかける楽しみ
- 音楽好きにさせる本
- 親子で感動
- 先へ進むことを急がずに!
- 音を楽しむ
- 時間をかけて ゆっくりと
- つまづいたのはだぁれ?
- 会員レポート
- 奈良勉強会主催「ピーターラビットピアノの本の世界」
- シルバーエイジの今からピアニスト「第9回発表会」
- ちえの輪倶楽部・和歌山主催「夏休み親子コンサート」
- ちえの輪倶楽部・広島 始動
- ちえの輪セミナー特別企画「親子のためのニューイヤーピアノコンサート」
- 第12ちえの輪セミナー「ドビュッシーのエッセンス」
- シルバーエイジの今からピアニスト「第8回発表会」
- ムジカ工房主催「もうひとつの音楽史」第1回
- ちえの輪セミナー特別企画「ハノン120%活用術」
- 第10回ちえの輪セミナー「リストを弾こう」
- ちえの輪倶楽部 後援活動
- 睦会の活動「遠足」
- ちえの輪倶楽部・和歌山主催「ピーターラビットピアノの本コンサート」
- ちえの輪倶楽部・福岡主催「ピーターラビットピアノの本コンサート」
- 第9回ちえの輪倶楽部総会 特別対談「左手のピアノから学ぶもの」
- ちえの輪セミナー特別企画「on Xmas Day」
- 睦会の活動「つどいに向けて勉強会」
- 第37回「リトルピアニストのつどい」
- 「ピーターラビットピアノの本」指導者の会主催「朗読とピアノのためのピーターラビットピアノの本コンサート」
- 「ピーターラビットピアノの本」指導者の会 より 報告
- シルバーエイジの今からピアニスト「第6回発表会」
- 第36回「リトルピアニストのつどい」&ムジカ工房主催「第4回希望コンサートみんなの音楽」
- 北村智恵・講座「ピアノ指導者ゼミナール研究課程」
- 第7回ちえの輪セミナー「レントラーからワルツへ」
- ムジカ工房主催「第3回希望コンサートみんなの音楽」
- ムジカ工房主催「ショパンへの道」vol.8「ショパンのパリ」
- レッスン体験
- 北村智恵・講座「サロンゼミ(クジラ組)」
- 北村智恵・講座「ピーターラビットピアノの本徹底学習ゼミナール」
- 北村智恵・講座「指導者ゼミ ピアノを教える人に(モンキー組)」
- ちえの輪倶楽部 後援活動
- シルバーエイジの今からピアニスト「第4回発表会」
- ちえの輪倶楽部「スポットカルチャー」
- 北村智恵・講座「指導者ゼミ 大人のためのピアノレッスン」
- 北村智恵・講座「指導者ゼミ ピアノを教える人に(2002.4~2004.3)」
- 北村智恵・講座「四手の愉しみ Ⅱ」
- ちえの輪倶楽部会員 個々の活動
- 北村智恵・講座「四手の愉しみ Ⅰ」
- ちえの輪倶楽部会員 個々の活動
- 北村智恵・講座「朝日カルチャーセンター川西教室 シルバーエイジの今からピアニスト」
- ちえの輪倶楽部会員 個々の活動
- 北村智恵・講座「研究課程 モーツァルト―ピアノソナタの研究」
- ちえの輪倶楽部会員 個々の活動
- 第1回ちえの輪セミナー「クリスマスと音楽」
- 北村智恵・講座「レパートリーを広げよう」
- 北村智恵・講座「朝日カルチャーセンター川西講座 シルバーエイジの今からピアニスト」
- ちえ先生とわたし
- 事務局より
- 2020年会員更新について
- 会報61号 ムジカ工房通信92号を 会員の皆様にお送りしました
- 2018年会員更新について
- 会報60号 ムジカ工房通信91号を 会員の皆様にお送りしました
- 会報59号 ムジカ工房通信(ちえの輪版)第2号を 会員の皆様にお送りしました
- 会報58号 ムジカ工房通信90号を 会員の皆様にお送りしました
- 「インヴェンションとシンフォニア全曲連続講座」受講者の会員の方から嬉しいおたよりをいただきました
- 会報57号 ムジカ工房通信ちえの輪倶楽部版第1号 各地でのセミナーのお知らせ等を会員の皆様にお送りしました
- 会報56号 ムジカ工房通信89号を会員の皆様にお送りしました
- 「インヴェンションとシンフォニア全曲連続講座全19回」のチラシを会員のみなさまにお送りしました
- 会報55号 ムジカ工房通信88号 レクチャーコンサートのお知らせを会員の皆様にお送りしました
- 会報54号 ムジカ工房通信87号を会員の皆様にお送りしました
- 会員の皆さんへセミナーやコンサートの案内をお送りしました
- 会員の皆様へコンサートのご案内をお送りしました
- 会報52号 ムジカ工房通信85号を会員の皆様へお送りしました
- あけましておめでとうございます
- 会員の皆様へご案内をお送りしました
- 会報49号発送に関するお知らせ
- 最新情報