最新情報
Soave
今年初めて、裏庭の梔子(クチナシ)の葉に揚羽蝶(多分クロアゲハ)がとまっているのを見ました。この春はずっと、季節の割には暑すぎたり、寒くなったり、毎日振幅の大きい不順な日々だったので蝶もとまどいながら遅れて登場?したのかも知れません。毎年紫陽花の花が咲く前にその葉かげで、白い蝶が舞うのを見て初夏へのプレリュードを感じるのですが、今年はまだ一度も目にしていません。
あッ、いくつもの原稿締切りが重なり、忙しさに紛れて、今年はふうせんかずらの種を蒔くのを忘れてるゥ~~
しかもそのことを忘れて、偶然届いたラベンダーをその場所に植えちゃった!
風が吹くたびに「いいにおい~~」だの、「この紫の群れ、ショパンだ~~」などと言ってるけど、「そこ、私達の場所なんだけどォ……」と、ふうせんかずらの種が、和菓子の箱の中でひしめき合っておこっているかもしれません。
忙しいという字は、心を亡くすと書きます。忘れるという字も、亡くした心と書きますね。
気をつけなければ―
草花はどんな時にも大切なことを教えてくれます。
北村智恵
for piano teachers
ちえの輪倶楽部のはじまり
人生には、予期せぬできごとや思いがけない不幸、そして不可抗力なできごとも往々にしてあります。
そんなとき、生死を分かつほどのぎりぎりのところで、人を救ったり支えたりするのは一体何なのでしょうか。
ちえの輪倶楽部とは
入会方法
電話でお問い合わせ
メールでお問い合わせ